合宿詳細
「自分と向き合うこと」「自分が何者であるかを知ること」「本当の自分は何をしたいのか、何になりたいのかを発見すること」など。
当合宿では、こういったことに重要性を置いて、お客様と向き合い、お客様の本来の姿を見付けます。
また、「自分を知ること」で「周りへの感謝」と「生きていることの素晴らしさ」を実感して頂き、
今後の生活に活かして頂いております。
外部との接触を一切しないことにより、「自分との向き合い」だけに特化して、「本来の自分を探す」ことをして頂きます。
ときには、泣いたり、叫んだりして、内なる感情が出てくると思われますが、それこそがとても大切なのです。
合宿では、お客様が接触できるのは担当者のみです。自分に正直に、嘘をつかず、想いのまま、「自分探し」に没頭してください。
◆寺子屋合宿の特徴
1対1(結願とお客様)のため、徹底した自分との向き合いができます。
1日、お一人様限定のため、結願が徹底してお客様と対面での向き合いをさせて頂きます。
携帯電話やパソコンなど、外部と連絡の取れるものは一切預からせて頂きますので、ご家族様や取引業者様などに、事前のご報告をして頂きますよう、よろしくお願いいたします。万が一の場合には、結願が連絡の窓口をさせて頂きます。
基本的に、合宿期間は3日間か7日間ですが、1日のみなど、お客様のご都合に合わせて、日程を決めさせて頂きます。ただ、合宿には最低でも3日間をお勧めしていますので、可能な限り、1日のみはご遠慮下さい。
今の自分は何者か、これからの自分はどこに向かえばいいのか、お先真っ暗で何をしたらいいのか全くわからない、など自分でだけはどうすることもできなかったり、誰にも相談できない悩みがある方のお越しをお待ちしております。
寺子屋合宿の特徴
◆担当者紹介:釋尼結願(しゃくにゆうがん)

お客様の深堀りをするのが得意です!
◆自分って何者なのか
◆自分が嫌で仕方ない
◆自分探しをしたいけれど、自分ではできない
◆悩みが多過ぎて、何から解決すればいいかわからない
◆新しい自分を開拓したい
などなど、悩みや苦しみは人それぞれ違います。
経験上、多くの方々の『深堀り』をお手伝いしてきましたので、きっとあなたのお役に立てると自覚しております。辛い・苦しい・悲しい・人には言えない経験をたくさんしてきたからこそ、他の方とは違う、あなたのためだけの深堀りができます。もしかしたら、言われたくないことを言うかもしれませんが、それが私の持ち味であり、それを言うからこそ、本当のあなたを見付けることができるのです。ぜひ、私に深堀りをさせてください。
◆対象となる方
- ご家族やご友人、職場など、人間関係で悩んでいる方
- 今の仕事を続けるべきか、新しい仕事に就くべきか悩んでいる方
- 人生に疲れていて、この先どうすればいいか悩んでいる方
- 自分を見つめ直し、新しい自分を発見したい方
- 仕事や技術など、自分の能力に自信があるけれど、なぜかうまくいかない方など
◆タイムスケジュール(例:起床時から就寝までの流れ)
05:30 – 06:00 | 起床 |
06:00 – 07:00 | 清掃(部屋、台所、風呂場、洗面所、トイレなど、期間中に使用している場所) |
07:00 – 08:00 | 朝食及び片付け |
08:00 – 09:00 | 前日の振り返り、対面セッションの準備 |
09:00 – 12:00 | 対面セッション(自分に正直になり、想いや考えを担当者に伝えます) |
12:00 – 13:00 | 昼食及び片付け |
13:00 – 15:00 | 対面セッション(自分に正直になり、想いや考えを担当者に伝えます) |
15:00 – 16:00 | 休憩、対面セッションの振り返り |
16:00 – 19:00 | 対面セッション(自分に正直になり、想いや考えを担当者に伝えます) |
19:00 – 20:00 | 夕食及び片付け |
20:00 – 22:00 | 入浴、対面セッションの振り返り |
22:00 – 23:00 | 就寝 |
◆合宿お申し込みへの流れ
- 合宿に関しての内容や料金の説明などをさせて頂きますので、まずはお問い合わせをお願いします。
- 担当者との面談の後、日程調整を行い、合宿期間を決定致します。
- 合宿当日に健康な状態でお越し頂きたいので、日頃から体調管理にお気を付け下さい。
- 合宿期間中は自炊ですので、飲食物をお持ち込み下さい。
- 上記の他、必要なものについては、面談の際にお伝えします。
- 合宿代につきましては、担当者から直接お伝えします。